各イベント(事業)への参加申込について
【重要】
公益社団法人愛知県スキー連盟(以下、SAA)の各種事業への参加希望者は、以下に記載された内容をよく理解し、間違いのないよう申込内容、期日を確認の上、申し込みを行ってください。
はじめに
SAAが主催する事業への参加申し込みは、原則として以下に記載された要領で行ってください。 なお、この内容で適用できない事項や詳細が不明な場合は 『愛知県スキー年鑑』、愛知県スキー連盟ホームページ(以下 SAA:HP)を参照してください。
2019/2020 シーズン | 2020/2021 シーズン | |
SAJの主催事業・資格登録 | 個人でWEB上にて登録 「シクミネット」を使用 |
変更なし 「シクミネット」を使用 |
SAAの主催事業 | ①「EES」を使用 ②スキー年鑑に貼付された申込書を使用し、別途振込 |
個人でWEB上にて登録 「デジエントリー」を使用 ※『デジエントリー』の場合、電話での対応が可能です。(手数料100円加算) |
※インターネット環境がない方、WEB登録の不慣れな方、『シクミネット』の場合、事務局が代行しますが代行料として一人1行事600円が必要となります。 一括共通申込書及び払込証明書をFAX(052-761-6877)か郵送して下さい。『デジエントリー』の場合、電話での対応が可能です。(手数料100円加算) |
申込の前提
参加申込にあたり、申込者は所属する団体責任者の承認(推薦書が必要な場合および誓約書が必要な場合も同様)を必ず受けてください。また、参加者が未成年である場合、申込の時点で親権者の承認を得たとみなします。(所属する学校などの団体代表者の承認が必要なときも同様の手続きをとる)。参加申込者は、所属する団体と良好なコミュニケーションをとり、申込トラブルを回避するように努めてください。
申込の成立後に、所属団体責任者(参加者が未成年である場合は親権者)の同意および承認が取れていない場合は、申込が無効となります。
本連盟主催・主管行事に参加する場合は必ず傷害保険等に加入してください。
参加者が事故、怪我、病気等の場合、応急処置はしますが、その後については責任を負いかねますので、各自で対応願います。
申込の方法
1. SAJ主催事業、資格登録関係は『シクミネット』の申し込みとなります。
・指導者研修会 ・検定員クリニック ・公認指導員検定 ・公認A級検定員検定 ・スキー大学など
2. SAA主催事業及び昨シーズンまでのEES申込みは全て『デジエントリー』となります。愛知県スキー連盟ホームページ「イベントカレンダー」から申し込みをお願いします。デジエントリーの当該イベントページに移動します。
3. FIS・SAJ公認大会は各自要項を確認の上、大会締切日10日前までに県連必着となります。
★『シクミネット』で申込み可能な行事をSAA事務局へ依頼された場合お一人1行事600円の事務代行料が必要となります。
★イベントカレンダーの<イベント名称>をクリック(またはタップ)すると、概要ページが開きます。概要ページの「このイベントに申し込む」というボタンをクリックすると、該当する申込サイトに自動的にジャンプします。申込サイト(シクミネット/デジエントリー)によって申込方法が違いますので、下記の手順を参考にお間違えの無いようにお申し込みください。
その他
(1) 参加者は、信義則に従って本確認事項を遵守するものとします。
(2) 地震・火災・その他の天変地異等、止むを得ない事情による行事の中止等につきましては、SAAは責任を負いかねますので、予めご了承願います。
(3) 申込行事の行事申込者数が少人数の場合、SAAの判断により、他行事との合併、その実施形態の変更をすることができるものとします。
SAAが必要と判断した場合には、いつでも確認事項を変更することができます。変更内容については、SAA:HP上において公表します。
1. シクミネットを利用する場合 (SAJの主催事業、資格登録等はすべて「シクミネット」からの申込みとなります。)
イ.SAJの各種登録(主な登録・例)
・SAJ登録(新規/継続)
・指導員登録(正指/準指/功労指導員含む)
・検定員登録
・パトロール登録
・SAJ競技者登録
・FIS競技者登録 (競技者登録の宣誓書の提出もシクミネット経由で可能)
・競技関係の資格登録(コーチ、TD、セッターなど)
ロ.SAJ主催の検定会、研修会、行事の申込み(主な主催行事・例)
・正指、準指導員検定会
・雪上研修会(実技)
・理論講習会
・検定員クリニック
・その他、SAJ主催の行事(スキー大学など)
ハ.支払い方法について
カード払い/コンビニ払い/Pay-easy(ペイジー) より選択
別途手数料がかかります。
2. デジエントリーを利用する場合 (SAAの主催・主管事業等、昨シーズンEESでの申込み全て対象)
イ.SSAAの各種登録
・認定指導員登録
・SAA競技者登録
ロ.SAA主催の検定会、研修会、行事の申込み
・認定指導員養成講習会 ・認定指導員研修会の申し込み
・指導員(正、準)養成講習会
・SAA主催競技会
ハ.支払い方法について
カード払い/コンビニ払い/Pay-easy(ペイジー) より選択
別途手数料がかかります。